終わりよければすべてよし

ひとり親卒業日記

術後3か月健診までの1か月

しばらくブログを書けずにいた。

 

つい先日、くも膜下出血の手術後3か月健診があったのだが、そのちょうど1か月前に、めまいがひどくなり同病院を受診したのだ。その診察のときに私がこう話した。

「めまいは元から起きることがありましたが、この季節にひどいのは珍しいです。なんだかこの病気にかかってから、わずかな身体の不調でももしかしたら脳に問題があるのかと、過剰に不安になりがちなんですよね。」

それを聞いて先生はこう言った。

「でしたら、今ちょうどMRIに空きが出たので、ついでに検査もしておきましょうか?」

それは予定外の検査だったが、念のために受けることになった。結果を聞くまでは、さほど心配などはしていなかった。

 

結果はすぐに判明する。

ちょうど次男に送迎してもらい来院したので、息子も一緒に聞くことになった。

 

先生が拡大画像を見せながら、詳しく説明する。コイルの中にわずかに血流が見られます。つまり、再発ですね。

 

え? 再発???

 

このまま次回の健診まで様子を見ましょう。血流が増えてくるようだと、場合によってはカテーテルで、血管にステントを留置する手術が必要になるかもしれません。ステントを入れると、脳梗塞のリスクが高まるから、手術前2週間と、手術後半年間は、血液をサラサラにするお薬を何種類も毎日服用してもらいます。動脈瘤の場所が場所だけに、万が一脳梗塞になると、脳の半分が全部やられますから。

 

えーっ? 入院中からずっと順調とか、奇跡的な回復といろいろなひとに言われ続けていただけに、私にとっては青天の霹靂だった。

 

それからの1か月というもの、ほぼ毎日のように、めまいやパニック発作が起きた。気圧の変動もあったと思うが、主な原因はやはり精神的ストレスだろう。

 

そして、いよいよ術後3か月後健診。

MRIの結果を見て、先生が早口で淡々と説明する。

「前回から変化なしですね。はじめに起こした脳梗塞のあとももう心配ない状態ですから、血液をサラサラにするお薬はもう不要です。目ももう二重にはみえませんよね? ではこちらのお薬ももう終了です。次回は3か月後ですね。 」

 

話を終わらせようとする先生に慌てて私は質問する。

「あの、この前おっしゃっていた血流の方は?」

「前と同じです。増えてもいないし、減ってもいません。」

「ではステント手術の件は?」

「必要ないです。」

 

そんな風にあっさり診察は終わり、あとは看護師さんと次回の健診の予約をした。

 

この1か月、いったい何だったんだろうか?

 

どれほど自分の身体を心配し、過剰に不安になり、実際にパニック発作も悪化した。途中、救急車にもお世話になったり、何度めまい用の点滴をしたことだろう?

 

いざというときのために、セカンドオピニオンを聞くことも考え、東京の大きな病院にも打診の電話をしたりもした。

 

脳内にステントを置く手術が日本で認可されてまだ約10年だ。長期的な影響はまだ医師にもわからないという。

再破裂のリスクと、脳梗塞になるかもしれないリスク。せっかく今、何の麻痺も後遺症もない身体なのだ。全面的にサポートしてくれる伴侶もいないし、子どもたちに迷惑がかかるような生き方だけはしたくない。元気があってこその長生きだ。

 

歴史ある病院に比べ、新しい病院ほど、新しいやり方を試したくなる傾向にあるという。私の入院した病院は、まだ設立して10年ちょっとの新しい個人病院だ。医師は確かに名医を集めたようだが、いろいろと信頼できない点も多い。

 

今はただ、次回の健診も何事もないようにと願うばかりである。